キャンプで焚き火や料理を楽しむための刃物類|キャンプ用品

趣味がない?【趣味】

はじめましてぐぅーはんと申します。

キャンプでナイフ・斧・ナタなどの刃物を使ってみたいけど、何をそろえたらいいのか…と悩まれていませんか?

料理をするにしても薪割をするにしても、キャンプで刃物を使うのは魅力的ですよね。

ただ刃物類は「何がいいのか?」もありますが、自分自身で使いこなせるのかの不安もあって購入する時に迷ってしまうアイテムなんじゃないでしょうか?

この記事では使い勝手や注意点などを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

キャンプで使う刃物類

それでは解説していきますが刃物ひとつひとつ使い勝手や注意点を記していきますので、順番に見て参考にしていただければ幸いです。

ナイフ

フルタングナイフ モーラナイフ ガーバーグ スタンダード Morakniv 正規品 | キャンプナイフ ステンレス バトニング フェザースティック アウトドア アウトドア用品 アウトドアグッズ キャンプグッズ キャンプ用品 ソロキャンプ 調理 料理 薪割り 包丁 山登り 登山

キャンプで一番ポピュラーな刃物といえば「ナイフ」です。

用途としては調理やバトニング(薪割り)・フェザースティックなど、ナイフは多様な使い方ができます。

刃物類の中ではそれほど大きさがあるものでは無いので取り扱いやすく、他の刃物類と比べれば危険性も低いでしょう。※安全という訳では無いので勘違いしないでください。

ただし家庭用の包丁よりは食材を切りにくく広葉樹などの堅い木を割るには適していないので、便利用品のようにムチャクチャ使いやすい訳ではありません。

加えて、ナイフ一本でバトニングなどの作業と調理をするのは衛生的に悪いことから、作業用と調理用は別々にしたほうが良いです。

【送料無料】 ハスクバーナ バトニング ハチェット YANKEE 700g 斧(ヤンキー) 手斧 薪割り キャンプ薪割り 国内正規品 ハンドアックス アウトドア キャンプ用品【日本限定モデル】 年賀 プレゼント

薪割りと言えば「斧」とイメージされるんじゃないでしょうか?

一般的な柄の長い斧と柄の短い手斧がありますが、キャンプで使われているのは柄の短い手斧のほうが多いでしょう。

斧は薪割りに一番適している刃物ですが用途は薪割り以外に無い…わけではなく、慣れてくればナイフのようにフェザースティックを作ることも可能です。※広葉樹を割りたいのであれば斧が最適です。

ただやはりというか危険度はかなり高く、取扱いに注意とコツが必要になってきます。※注意を怠ると大ケガの可能性大ですし、使用難易度は高めで大きいサイズの斧は特に難しいです。

そのほか斧の場合は薪割り台が必要になるなど、結構荷物になることも覚悟しておいてください。

ナタ

【ふるさと納税】両刃ミニ箸付鉈(ナタ) 鋼付 燕三条製 アウトドア・キャンプ・山歩きに【010P186】

「ナタ」は斧に似ていますが、刃の部分が長いのが特徴です。

本来の使用用途は、枝打ちや木を削ったり長い草木を切り払うためのものですが、キャンプではバトニングなどに使用している人もいます。

斧よりも刃の部分が長いことから、振り下ろして薪に当てるときに「薪を狙って空振り…」なんてことも少ないでしょう。

とは言え危険度としては斧よりは少しマシかな?っていうレベルなので、取扱いには十分注意する必要があります。

ナタは片刃・両刃の2種類ありますので、薪割りに使いたい場合は両刃のものがおすすめです。

ノコギリ

【即日出荷】高儀 シャークソー 愉し火 焚き火鋸 125mm オリーブ

薪を割るのではなく短くしたい場合は「ノコギリ」があると良いでしょう。

焚き火をするときに薪割りも大事ですが、焚き火台のサイズに薪の長さを合わせるのも重要です。

大きな焚き火台で市販サイズの薪がそのまま使えるのであれば問題無いですが、短い薪しか入らない焚き火台であれば切ることも必要になってきます。

ノコギリの危険性はそれほど高くないですが、薪を切るにはコツだったり体力がそれなりに必要です。

キャンプ用のノコギリを買うなら、小型の折りたたみタイプが丁度良いでしょう。

その他

オルファワークス 替刃式フィールドナイフFK1 OLFA WORKS FIELD KNIFE FK1 OW-FK1 ツールナイフ マルチツール 十徳ナイフ キャンピングナイフ 万能ナイフ カッター キャンプ アウトドア フェス 【正規品】

正直な話キャンプで使う刃物にきまりがある訳では無いので、「包丁」「ハサミ」「カッター」など自分で使いやすい物を使用するのもアリです。

調理のためだけだったら包丁や調理バサミなどが使いやすいでしょうし、ピーラーで皮むきしても良いでしょう。

さすがに薪割りまでは出来ませんが、そこそこ質の高いカッターならフェザースティックを作るくらい出来てしまいます。

薪割りもこだわりが無いのであれば、簡単に薪割りできる道具を使用するのもアリです。

ただあれこれ道具が増えれば荷物量も増えて、持ち運びとしては困るかも知れません。

ひと言アドバイス

最後に私のアドバイスを記しますが、なにが正解ということも無いのでサラッと見ていただければと思います。

筆者は自動車での移動がほとんどなので荷物量にはそれほど困っていませんが、それでも道具が多いと運ぶのが大変になるのでなるべく減らしたいのが本音です。

でも薪割りをするのも楽しみですし食事も楽しみなので、道具もそれなりに持って行きます。

そんな私からアドバイスとして言えるのは、「用途がダブる道具は持って行かないようにする」です。

薪割り用にナイフもしくは斧のどちらかひとつと調理用のナイフをひとつといった感じで、同じ用途の刃物を複数持って行かないようにしましょう。

初めて薪割り用の刃物を購入するのであれば、手軽なものが好みだったり扱いに不安を感じているんだったら「ナイフ」、多少難しくて危険があっても本格的に薪割りをしたいと思うのだったら「斧」、ちょっと変わったものが好きだったり見た目が好きなどであれば「ナタ」といった感じで決めても良いかもしれません。

人によって求めるものは違いますが、刃物選びも含めてキャンプを楽しんでみてください。


以上で終わりですが、刃物は充分注意しながら薪割りや調理を楽しんでいただければ幸いです。

おしまい👋

タイトルとURLをコピーしました